欧米が今日キエフのために戦わないなら、なぜ明日戦うと言えるのか?
by Doug Bandow 投稿日: 2022年7月20日
ウクライナとロシアの間の究極の平和的解決は、戦場の結果に大きく依存することになる。戦争がどうなるかは誰にもわからない。
キエフの友人たちの多くでさえ、モスクワがすぐに隣国を圧倒すると予想していた。しかし、ウクライナはロシアの過信と不手際による開戦攻勢をはね返した。すぐにキエフとその同盟国は、勝利を想像し始め、2014年に失った領土を回復することさえできた。しかし、ウクライナ東部におけるモスクワの攻勢は、コストがかかるとはいえ、現在、深刻な成果を上げている。
この先どうなるかは誰にもわからない。両陣営とも長期的な優位性を主張しているが、本当のところは誰にもわからない。決定的な結果よりも可能性が高いのは、新たな戦線を持つだけの凍結された紛争が再び起こることかもしれない。両国が数カ月から数年にわたり、暴力的で費用のかかる不確実性に直面するという見通しが、交渉による和平解決への最大の希望となるのである。
外交的解決の話は、安全保障に疑問を投げかけている。キエフとモスクワが会談していた3月、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、NATO加盟が手の届かないところにあるように見えることを認めた。「ウクライナがNATOのメンバーでないことは明らかであり、我々はそれを理解している。ウクライナがNATOの一員でないことは明らかであり、我々はそれを理解している。...我々は何年も、明らかに開いているドアについて聞いていたが、我々はそこに入ることはないということもすでに聞いている。
しかし、ウクライナの対話者たちは、中立を検討する意志を示しながらも、そのためにはNATOの第5条に含まれるような安全保障を、米国を含む安保理の常任理事国やカナダ、ドイツ、イスラエル、イタリア、ポーランド、トルコなど多くの国々によって確保する必要があると主張した。
しかし、この問題は、交渉による解決の見込みに水を差すものである。今月初め、ドイツのオラフ・ショルツ首相は、他の多くのヨーロッパの指導者が考えているように、いかなる約束も「NATO条約第5条には該当しない」と述べた。しかし、彼が何を想定していたのかは不明である。彼は、保証はキエフの「特定の状況」に合わせて「調整されなければならない」と述べたが、「これはすべて完了にはほど遠いプロセスであり、したがってまだ具体化することはできない」。
先月のフランス政府高官は、これ以上具体的なことは言っていない。NATOとEUの高官は、ウクライナの安全保障の選択肢について議論したようだ。無名のフランス大統領顧問がポリティコに語った。"我が国は安全保障を提供する用意がある" 少なくとも、そのようなものだ。パリは、「ウクライナが攻撃された場合、それを支援し、主権と領土の完全性を再確立するための手段を評価することができるという意味で、我々を巻き込む保証」を提供したいと考えていた。それがどんな意味であれ。注目すべきは、NATOへの加盟を代替案として考えていないことだ。「これはある意味、欧州連合条約にあるものと似た安全保障だが、NATOモデルとは基本的に異なるものだ」。
これでは、ウクライナ人も他の人々も同じように暗闇の中にいるようなものだ。
外部のアナリストは、将来を見通す上で、これ以上のものはないだろう。ポナーズ・ユーラシアは、何人かのアナリストに意見を求めた。多くの人は、モスクワを撃破し、米国がキエフを防衛拠点として追加することを想像している。しかし、先に述べたように、ウクライナの初期の成功は最終的な勝利を保証するものではない。さらに、もし米国が今ウクライナのために戦わないのであれば、なぜ将来ウクライナを守ると約束するのだろうか?ロシアとウクライナの和平工作の第一の注文は、当事者と対立を現実的に評価することである。
例えば、Democratic Initiatives Foundationのペトロ・ブルコフスキーとキエフ・モヒラ・アカデミー国立大学のオレクシー・ハランは、「ウクライナ軍が占領地クリミアの行政区画に近づいた瞬間に初めて、ロシア政府は実質的な和平交渉に有利な選択をする」という「。ウクライナにとっては、望ましいクリミア解放と完全な停戦のどちらかを選択しなければならないので、難しいだろう。また、ロシアの戦争犯罪者の処罰が無期限に延期される可能性もある。侵略者とのこの種の妥協の達成と説明は、ウクライナが将来侵略の被害を受けないという強力な保証によって促進されなければならない。」
そのような保証にはどのようなものがあるのだろうか。著者はこう主張する。「ロシアとの長期的な戦いにおいてウクライナと欧州が失敗しないためには、(ブダペスト型の1990年代の「安全保障」とは異なり)真の安全保障の必要性を認識し受け入れることが必要である。一つの選択肢は、米国、英国、フランス、そしておそらくトルコ、ポーランド、その他が提供する真の安全保障を伴う非ブロック的な変種であろう。ロシアがウクライナを攻撃した場合、地上部隊を含む即時の軍事的支援が含まれるはずだ。また、飛行禁止区域やミサイル防衛も必要だ。」と、Burkovskyi氏とHaran氏は主張した。
しかし、これだけではない。彼らは、この可能性は「キエフがNATO加盟を拒否することを意味するものではない」と述べている。NATO加盟によって、ロシアの攻撃を抑えることができる。マドリッドサミットでフィンランドとスウェーデンがNATOに迅速に加盟する可能性が高いように、ウクライナも将来また戦争を起こすというロシアの脅威に対抗するために、NATOに加盟する可能性を持たなければならない。"
マギル大学のマリア・ポポワとタフツ大学のオクサナ・シェベルは、後者の選択肢に注目した。彼らは「ウクライナの長期的な安全保障は3つの柱で成り立っている」と主張した。ロシアが戦争で完全に軍事的に敗北すること、独裁的で帝国主義的なロシアとの協力や相互依存には戻れないという西側の認識、そしてウクライナのEUへの統合、さらにはNATOへの統合である。
前者は望ましいことだが、保証はできない。ポポワとシェベルは、欧米が必要とするコミットメントを軽視している。「ウクライナは、西側民主主義国に戦うことを求めているのではなく、ロシアに奪われた領土を解放するために、重火器を求めている。しかし、武器だけでは敵に勝てるとは限らないし、この紛争が西側よりもモスクワにとってはるかに重要であるにもかかわらず、著者は都合よくエスカレーションの可能性を排除している。
第二の目的は、理論的には怪しく、現実には難しい。ロシアのエネルギーへの依存度を下げるなど、欧州とモスクワの将来の関係は変化するだろうし、変化させるべきだが、孤立させればより安全な世界になるとは言えない。ロシアを巨大な北朝鮮にして、中国、イラン、そして本当の北朝鮮とより緊密に連携し、南半球全体に新たな関係を築くことを想像してみてほしい。望ましいのは、戦争に近い状態ではなく、安定した平和に落ち着くことだ。
3つ目は、BurkovskyiとHaranが去ったあとの続きである。ポポワとシェベルはこう書いている。「ウクライナの長期的な安全保障は、NATO加盟によってのみ達成できるものであり、NATO加盟に代わるものではありえない。ウクライナがNATOに加盟しなければ、NATOは第5条のような保証をウクライナに与えることはないだろう。将来的な侵略に備えて集団的な防衛を提供しない安全保障は、実際には、ロシアが再び攻撃してきた場合にウクライナを脆弱にすることになり、不十分である。」
カリフォルニア大学(リバーサイド)のポール・ダニエリ氏も、他国の役割を強調する。「ウクライナの将来の安全保障は、外部のアクターによるコミットメントに大きく依存する。ウクライナの将来の安全保障は、外部からのコミットメントに大きく依存する。将来の和平協定の条件をロシアが守り、欧米がその協定の履行に協力するかどうかにかかっている。核抑止力は現実的でないと考えているため、ウクライナの安全は、(西側からの援助による)ウクライナ軍の増強と、将来のロシアの攻撃を撃退するための西側の約束の組み合わせで満たされることになるだろう」と書いている。
彼は、ロシアと取引をするためにキエフに同盟国の圧力がかからないことを望んでいる。彼はまた、次のように主張した。「西側はウクライナへの安全保障の約束をできるだけ信頼できるものにする方法を見つけなければならない。信頼できるものとは、定義上、西側の作戦が制限されることである。そのひとつが、ウクライナへの武器や訓練の提供の継続であろう。さらに重要なのは、NATO加盟を希望していることだ。NATOへの加盟は、平和条約の中で取り決められるかもしれないし、NATOがウクライナの加盟を拒否することもあり得るし、可能性は低いがウクライナが加盟を拒否することもあり得る。しかし、西側諸国によるいかなる約束も、ウクライナのNATO加盟に裏打ちされたものでなければ、その信頼性ははるかに低くなる」。
最も現実的だったのは、国立戦争大学のマリヤ・オメリチェヴァ氏である。「米国はすでに、キエフが要求しているような法的拘束力のある保護を提供したくないという意思表示をしている」と書いている。「英国も同様で、ウクライナがクレムリンとの和平交渉を持ち出したとき、独立の保証人になる用意がないことを表明している。戦争状態にある国にNATOの加盟を拡大することは不可能ではないが、ウクライナ領土の外国による占領は、キエフの同盟への加盟にとって大きな現実的障害となるだろう。加盟プロセスが長引くと、NATOの志願者はロシアのグレーゾーン、さらには運動攻撃に対して特に脆弱になる」と懸念している。
そこで、オメリチェワは、代替案を模索した。彼女は、イスラエル・モデルを提案した。ウクライナの将来を「自分の顔を持つ大きなイスラエルのように考えるのは異常で極端かもしれないが、自衛の原則を中心に据えることは、NATO加盟に伴う集団安全保障に頼るよりも良い選択肢である。米国や欧州諸国との緊密な防衛パートナーシップを維持し、軍の近代化と装備、防空を強化し、技術、訓練、情報を共有する他のパートナーからの支援を受けることによって、ウクライナは自国固有の状況と安全保障上の必要性に応じた安全保障態勢をとることができる。」
当然のことながら、キエフはロシアとの戦いが終わった後の平和を確保することを懸念している。しかし、非現実的な期待を抱くことは、ゼレンスキー政権のためにならない。少なくとも短期的な勝利が望めないとしたら、どうなるか。2月24日のモスクワ侵攻で失った領土だけでなく、2014年にウクライナから切り離された土地の回復など、キエフの野望を欧米が引き受けるのを拒否したらどうなるのか?
最も重要なことは、同盟国がウクライナのために明日も今日と同じように戦争する意思がないならどうするのか、ということである。同盟国がキエフにNATO加盟の見通しについて14年間も嘘をつき続けたのには理由がある。ウクライナを守ることに同意する可能性はさらに低くなっている。トルコ?カナダ?イスラエルは?
誰もウクライナのために戦争をしたがらない。
悲惨なイラク侵略の立役者であり、最近の記憶では最も無謀なアメリカ政権のトップであるジョージ・W・ブッシュ大統領だけが、このような逆効果の約束をする用意があったが、ヨーロッパ諸国はノーと言ったのである。その結果、2008年のブカレストでのNATO会議で最終的な加盟が約束され、その後、何年にもわたって恥知らずなごまかしが続いたのである。今年初め、戦争が近づいてきたときでさえ、同盟国の高官たちは、キエフ(とトビリシ)を大西洋の同盟国に迎え入れることをいかに楽しみにしているかを雄弁に語っていたが、その実現には何もしなかったのである。
NATOのメンバーは皆、ウクライナを含めるとキエフがロシアと対立することになることを理解していた。つまり、モスクワとの同盟戦争が起こりうる、そしておそらく起こりうるということだ。誰もキエフのために戦う準備はしていなかった。ウクライナの防衛がロシアとの戦争に値するとは誰も思っていなかったのだ。実際、キエフに真実を認めるにはあまりにも臆病な政府が、同じ国のために武器を取らないことは、誰も驚かないはずだ。
その中にはアメリカも含まれている。冷戦終結後、アメリカは世界で最も軍国主義的な国だが、ワシントンは主に悲惨な政府、軍、経済を持つ貧しい発展途上国を叩いてきた。ハイチ、パナマ、ソマリア、セルビア、イラク、アフガニスタン、リビア、シリアのような国だ。これらは世界最高の軍事目標ではなかった。それにしても、アメリカの記録は驚くほど貧弱である。ワシントンの政策立案者は、核武装したロシアと対峙することのリスクを認識し、今のところノーと言っている。NATOの参戦拒否もこの判断を反映したものである。
ウクライナを支援しようという強い民意はあるが、アメリカ人もヨーロッパ人も、ドンバスをモスクワから解放する戦争に参加するために軍の募集所で行列しているわけではない。戦争を求める大規模なデモも署名運動もない。より強力な軍事行動を声高に叫ぶ人々は、都合よく最前線から遠く離れている。両岸の人々は、戦争が殺人的で不当であることを認識しているが、戦争に参加する正当な理由があるとは思っていない。
この態度は今後も変わることはないだろう。最終的に、戦争が終わったとき、アメリカもヨーロッパも誰もウクライナのために戦争しようとは思わなくなる。それは、フランスとドイツが、実際に戦争をする必要のない「安全保障」を議論しているのを見れば明らかである。同様に、EUはキエフを加盟候補とすることに同意したが、あくまで渋々であり、キエフがEUの厳しい加盟基準を満たす保証はない。
ワシントンの外交当局によるウクライナへの熱烈な支援にもかかわらず、ウクライナのNATO加盟を促す声はほとんどない。第三世界の不運な国々を爆撃し、侵略し、占領することに最も意欲的な戦争屋でさえ、ロシアとの核ハルマゲドンのリスクを冒すことは望んでいない。米国を筆頭に、同盟国の政府はウクライナ人に対し、平静を装いつつ、西側諸国が将来にわたってキエフを守る可能性は過去にも増して高くないことを示すべきだ。
戦争を止めるより、始める方が簡単なのはいつの時代も同じだ。ウクライナも同じだ。宇露戦争がどうなろうと、ウクライナの人たちは悪い環境に置かれたまま、ほとんど自力で生きていくしかないのである。
ダグ・バンドウ Cato Instituteのシニアフェロー。元ロナルド・レーガン大統領特別補佐官で、「Foreign Follies」の著者。アメリカの新たな世界帝国』の著者。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム