トルコ愛国党の主張
https://www.rt.com/news/597055-turkish-patriots-influence-nato-us/
2024年5月6日11:19
トゥルキエフのヴァタン党委員長が、アメリカ、パレスチナ、イスラエルの影響力、そしてNATOの将来について語った。
トゥルキエフ愛国党(Vatan Partisi)のドグ・ペリンチェク委員長を訪ねてイスタンブールに行くと、何人かの同僚やトゥルキエの専門家に話した。反応はさまざまだった。完全な無関心や苛立ちから、大いなる賞賛まで。懐疑的な人たちは、党も党首もカモシカのようなもので、未来はないと言った。ペリンスク自身はこの意見に同意していない。
「数年待てば国会に入れるようになる。」
ペリンスクは、トルコ国民は年々、西欧の価値観やそれを代表する政治家から遠ざかっていると考えている。その主な原因は、この地域で、そしてトルコに関しても、非友好的で攻撃的な行動すら定期的に示すアメリカの姿勢にある。
「一般の人々も見ているし、軍隊も見ている。トルコはアメリカの主要な標的だ。」
ペリンスク氏は、トルコ全土の米軍基地にアメリカの国旗が描かれた地図を見せた。同じようなイランの地図が最近インターネット上で共有された。
「テヘランは我々よりずっと簡単だ。」
「アメリカ大使館がないからですか?」
ペリンスクは笑う。
「イランはNATOのメンバーではない。」
分離の3段階
ペリンスクによれば、アンカラとワシントンの矛盾はおもに戦略的なものであり、一日で解決できない。
ドグ・ペリンチェク:
「私はトルコとアメリカの関係を3つの時期に分けて考える。第1は1945年から1980年、第2は1980年から2014年、そして第3は2014年以降だ。」
「第1の時期、アメリカはトルコの革命的成果を弱体化させようとし、失敗に終わった。
第2期、1980年以降の任務は、トルコ経済をグローバル経済に統合することだ。グローバル経済への統合は、国の経済、文化、政治を排除することが前提だ。西側は、このシナリオを力ずくで実行することを考えた。当時、わが党はこれに対抗する主要な政治勢力だった。当時は労働者農民党と呼ばれていた。約2500人の党員が刑務所に入れられ、拷問を受けた。アメリカはトルコ領内にクルディスタン計画を作ろうとした。(ペリンスクはこれを「第2のイスラエル計画」と呼ぶ。)私たちは強く抗議し、できる限りの方法で抵抗した。2014年、私たちは2007年に投獄された将校や将軍たちを解放することができた。
待望の第3期が始まり、トルキエは徐々にアメリカと距離を置き始めた。この時期はテロと分離主義との戦いが特徴的だった。2016年夏、アメリカの諜報員が武力クーデターを準備し、実行し、失敗に終わった。粛清が始まった。14万人の裏切り者が解任され、投獄された。ある種の逆説が生まれた。NATOの[諜報員]は集団的に処罰されたが、トルコは依然としてNATOの一員であり続けている。
RT: アメリカはほとんど失敗したとおっしゃいました。しかし、米国はトルコに経済的圧力をかけ続けている。例えば、トルコがロシアと協力することを阻止しようとしている。
ドギュ・ペリンチェク:
「その通り。しかし、トルコへの圧力政策は行き詰まりつつある。トルコは徐々に中国、ロシア、イランに近づいている。これは複雑でゆっくりとしたプロセスだ。一方で、エルドアン政権は大西洋世界から完全に離脱することを望んでおらず、他方ではアジア諸国との接近を望んでいる。レジェップ・エルドアン大統領はプーチンと友人になりたいと思っているが、(アメリカの)バイデン大統領とも良好な関係を築きたいと思っている。
米国は(わが国に)圧力をかけ続けている。トルコは多額の国家債務を抱え、輸入に依存している。圧力は経済的なものだけでなく、(アメリカの)兵器も私たちに向けられている。(ペリンスクは再び地図を示す。)彼らはトルコを遅かれ早かれNATOから脱退させるためにあらゆる手を尽くしている。」
RT:しかし、同盟から脱退するための法的メカニズムは存在しない。
ドグ・ペリンチェク:
「わが国民はすでに脱退している。今日、国民投票を実施すれば、トルコ国民の80%が北大西洋同盟からの離脱に賛成するだろう。」
大西洋主義者と愛国者
RT:ロシアとウクライナの紛争に関しては、トルコはNATOの味方です。例えば、最近、キエフ近郊にバイラクタル無人機製造工場が建設されたというニュースがあった。
ドグ・ペリンチェク:
「トルコでは大西洋主義者と愛国主義者の分裂があらゆるレベルで起こっている。それは与党内にも存在する。スウェーデンとフィンランドのNATO加盟やウクライナに関するトルコの政策は、トルコにおける大西洋主義が依然として極めて強いことを示している。」
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム