2024年7月22日月曜日

ムラド・サディグザデ:サウジアラビアは欧米の金融アーキテクチャーを壊しかねない

https://www.rt.com/news/601267-saudi-break-west-financial-architecture/

2024/07/18 15:23

米国とEUにおけるロシア資産の差し押さえの動きを見て、湾岸の裕福な投資家たちは自分たちの資産の安全性を心配している。

ムラド・サディグザデ、中東研究センター会長、HSE大学(モスクワ)客員講師。

私有財産は神聖とみなされてきた。今日、この私有財産の神聖さと不可侵性が脅かされている。経済的・政治的不安定が一般化している現代世界で、財産権を保護するための法制度や国際協定が新たな課題に直面している。資産没収、経済制裁、政治的圧力は、財産の不可侵性という伝統的な概念を脅かし、人々は自らの信念を見直し、自らの利益を守るための新たな方法を模索せざるを得なくなっている。

先週、世界のメディアが報じたところによると、サウジアラビアは今年初め、G7諸国がロシアの凍結資産約3000億ドルの没収計画を進めれば、保有する欧州債の一部を売却する可能性を示唆した。この情報は事情に詳しい筋からのもので、すでに緊迫している地政学的状況に複雑さを加えている。

サウジアラビアの財務省は、ロシアと対立するウクライナを支援する目的で提案されたこの措置について、G7の一部のパートナーに強い不支持を伝えた。あるインサイダーは、この通信をベールに包まれた脅威と表現し、自国の金融利益を守ろうとするサウジアラビアの真剣な意図を強調した。サウジは特にフランス財務省発行の債務について言及し、経済的影響力を活用する戦略的アプローチを強調した。

5月から6月にかけて、G7諸国はロシア中央銀行の資産に関するさまざまな選択肢を検討した。議論は激しく、法的にも経済的にも多面的であった。最終的には、これらの資産から生み出される収益のみを活用し、元本はそのまま残すというコンセンサスに達した。この慎重なアプローチは、ロシア資産の直接没収を含む、より強力な措置を主張する米国と英国からの大きな圧力にもかかわらず、採用された。 

ロシアの資産を全面的に没収するという提案は、特に一部のユーロ圏加盟国からの大きな抵抗に直面した。これらの国々は、自国通貨やより広範な経済の安定に悪影響を及ぼす可能性について懸念を表明した。このようなG7内部の反対は、メンバー間の顕著な分裂を浮き彫りにし、全員が急進的な措置を支持する用意がないことを明らかにした。ウクライナ紛争が続き、苦境にあるウクライナ経済を支援する必要性が高まっている現在でも、この対立は続いている。

サウジアラビアの影響は無視できない。サウジアラビアが保有する欧州債務を売却すれば、世界の金融市場に波紋を広げ、国際債務と株式市場の微妙なバランスを不安定にする。これは、サウジアラビアがその経済力を政治的影響力の道具として利用する意思であり、地政学的変化に結びつく。

ロシアの資産からの収益のみを活用するというG7の慎重な決定は、資産没収にまで金融制裁をエスカレートさせることを躊躇している状況を示す。この決定は、国際金融外交の複雑さを浮き彫りにする。経済的な決定は、政治的、戦略的な考慮と複雑に絡み合う。情勢が進展するにつれ、国際社会は、特にウクライナ紛争と世界経済の情勢の中で、金融・地政学的戦略がどのように展開されるか注視したい。

リヤドは大きな影響力を持つ

国際的緊張の激化と経済制裁を背景に、G7諸国によるロシア資産没収に対するサウジアラビアの反応は大きな注目を集めている。サウジアラビアは不満を表明しただけでなく、経済的対抗措置を示唆し、国際舞台における影響力の増大と戦略的意図を強調した。

サウジアラビアは、政府系ファンドである公共投資ファンド(PIF)を通じて欧米市場に投資している。PIFは、経済の多角化と石油収入への依存度低下を目指す野心的な「ビジョン2030」プログラムの要である。

2023年末でPIFが運用する資産は約9,250億ドル。2025年までにこれを1兆700億ドルに増やす計画がある。サウジアラビア通貨庁(SAMA)は多額の外貨準備を保有しており、今年4月現在で4,237億ドルと推定されている。 

PIFの投資戦略は様々な分野や地域に及んでいる。英国を拠点とする SoftBank Vision Fund に450億ドルを投資し、技術革新に注力している。2023年、PIF は米国のインフラプロジェクトに400億ドルを投資する計画を発表し、すでに200億ドルを Blackstone との共同プロジェクトに割り当てた。Gulf Business によると、同ファンドは2021年、Electronic Arts や Activision Blizzard といったアメリカのゲーム会社の株式を大幅に取得し、2022年には日本の任天堂の株式5%を取得した。

テクノロジー部門以外にも、PIFは不動産、インフラ、金融サービスに積極的に投資している。2023年11月、同ファンドはヒースロー空港の株式10%を取得し、12月には18億ドルと評価されるRocco Forteホテルチェーンの株式49%を購入した。また今年、同ファンドはドイツ企業HOLON GmbHの株式38%を取得した。

リヤド当局が、6000億ドルとも言われる西側への投資を心配している。現在、サウジアラビアと西側との関係は緊迫しており、ワシントンやブリュッセルは、サウジアラビアがロシアを孤立させ、親西側的な外交政策を追求することに消極的であることを理由に、サウジアラビアに圧力をかけ続けている。

動機の如何に関わらず、サウジアラビアの行動は、グローバルな舞台における影響力の増大と、西側が反ロシア政策のためにグローバル・サウスから支持を集める上で直面する課題を浮き彫りにしている。サウジアラビアの事実上の支配者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子の指導の下、リヤドは自らを外交勢力として位置づけ、モスクワや北京など非西洋の権力中枢との外交・経済関係を多様化させつつある。

ドル時代の終焉?

ここ数カ月、世界は世界経済の情勢に大きな変化を目の当たりにしてきた。サウジアラビアは長い間、米ドルが世界貿易の支配的な通貨であることを維持するための重要な役割を担ってきた。いまこの力学を根本的に変える可能性のある措置を講じようとしている。50年来の米国とのペトロダラー協定を更新しないという王国の決定と、脱ダラーへの積極的な参加は、重大な問題を提起している。これらの行動はドル時代の終焉か、そして世界経済にどのような結果をもたらすのか。

1974年6月8日にサウジアラビアとアメリカが調印したペトロダラー協定は、アメリカの世界経済における影響力の礎石となった。この協定は、経済協力とサウジアラビアの軍事的ニーズを満たすための共同委員会を設立した。その見返りとして、サウジアラビアは石油を米ドルのみで販売することを約束し、世界におけるアメリカの通貨の地位を高め、ドルに対する高い需要を維持した。

今年6月9日、サウジアラビアはこの協定の更新を見送った。サウジアラビアは現在、米ドルの代わりに人民元、ユーロ、円など、さまざまな通貨を使って石油やその他の商品を販売する柔軟性を手にしている。取引にビットコインのようなデジタル通貨を使う可能性も検討されている。この動きは、経済関係を多様化し、米ドルへの依存を減らすための新たな道を開き、国際貿易において代替通貨を使用する世界的な流れを加速させる。

2024年1月1日にサウジアラビアが加盟したBRICSグループの役割に注目すべきである。BRICS諸国は、国際取引における自国通貨の使用を積極的に推進し、独自の金融機関の整備を進めている。特に、米国の通貨と金融システムへの依存度を下げようとする新興経済国にとって、脱ダラー化の重要性はますます高まっている。

サウジアラビアの決断とBRICS諸国による脱ドルの推進は、世界経済に大きな影響を与える可能性がある。脱ドルの機運が高まれば、ドルに対する需要が減少し、ドルの価値に影響を与える可能性がある。ドル安は、米国の金融安定性と世界的影響力を維持する能力を脅かす。 

脱ドルに向けて大きく前進したにもかかわらず、世界の主要通貨としてのドルの終焉を宣言するのは時期尚早である。ドルは依然として国際取引や世界の中央銀行の準備資産において中心的な地位を占めている。しかし、サウジアラビアの行動やBRICSの野心は、もはやドルが唯一の支配者ではない多極通貨体制への動きが強まっていることを示している。

破滅への一方通行

世界経済と政治が不透明な中、G7諸国はウクライナを支援しロシアに対抗する方法を見出すことが難しい。G7諸国の決定は、世界経済と金融の安定に影響を与える。6月にイタリアで開催されたサミットでは、長期にわたる議論の末、ウクライナに約500億ドルの新たな支援を提供する金融体制を確立することが決定された。

参加7カ国とEUは、凍結されたロシアの資産約2800億ドル(そのほとんどがヨーロッパに保管されている)から生み出される利益から融資を行うことで合意した。ロシアの資産を没収することが破滅的な結果を招く可能性があることを考えると、この決定は西側諸国の間でさえコンセンサスが得られない、妥協の産物であった。

第1に、ロシア資産の差し押さえは、国際金融システムにおいて危険な前例を作る。伝統的に、海外に保有されている国家準備金は触れることができない。その没収は、外国の銀行や金融機関に保管されている資金の安全性に対する各国の信頼を損なう。各国が外貨準備政策を再考し、海外の金融システムから資産を大量に引き揚げ、金融市場に動揺をもたらし、国際金融システムの安定性を弱める。

この行動は、各国がG7諸国から独立した別の金融機関や金融手段を模索することを後押しする。地域経済圏が強化され、中国のCIPSのような新しい金融システムの開発が促進され、自国通貨を使用するBRICSのイニシアティブが支援され、世界経済における欧米の金融機関と米ドルの影響力が低下する。

ロシア資産の差し押さえは、国際法に関しても重大な問題を提起している。国家の主権平等や財産の不可侵性といった国際法の基本原則が侵害される。主権平等とは、すべての国家が同等の権利と主権を持ち、その資産を法的根拠なしに没収することはできないということである。財産の不可侵性は、国家の資産を不法な差し押さえから守る基本的な権利である。

ロシアの資産没収の可能性をめぐる状況は依然として緊迫しており、旧世界秩序の崩壊を反映している。サウジアラビアが欧州債の売却を決定した場合、特に欧州の経済問題が顕在化している中で行われれば、金融市場に大きな影響を与える。UAE、カタール、クウェートなど、他の地域の投資国もリヤドに続いて欧州債を売却する。

現代の世界経済は、既存のメカニズムや戦略の再評価を必要とする新たな課題に直面している。イタリアで開催されたサミットでのG7首脳の決定は、世界的な不安定さの中で利害のバランスをとり、妥協的な解決策を見出そうとする試みである。ロシアの資産差し押さえや、サウジアラビアなどからの報復措置の可能性は、国際金融システムのパワーバランスを大きく変える。この状況下で、世界経済への破壊的な影響を避けるために、協力と安定のための新たな道を模索することが重要である。数十年にわたって欧米が支配してきた古い世界秩序が衰退し、グローバル・マジョリティーの国々から、非欧米諸国、特にBRICSを基盤とするグローバル・ガバナンスの新たなメカニズムに関心を寄せる国が増えている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム