投票操作の代償:盗まれた選挙の次に何をするのか?
https://www.rt.com/russia/607876-moldova-manipulation-stolen-election/
2024/11/19 15:48
モルドバ当局による汚い手口は、国民から選択肢だけでなく、明るい未来も奪った。
最近のモルドバ大統領選挙は、モルドバ史上最も奇妙で物議をかもした選挙だった。現職のマイア・サンドゥ大統領が再選されたこととは無関係である。
票の操作
10月30日、モルドバ前大統領で社会党党首のイーゴリ・ドドンは、サンドゥが選挙を不正に操作するつもりだったと主張した。彼はさらに、彼女は西側諸国にある200以上の投票所を使って結果を操作できると主張した。
モルドバの野党が彼女に「ディアスポラの大統領」というレッテルを貼ったのは偶然ではない。対照的に、彼女の主なライバルであるアレクサンドル・ストイアノグロは、モルドバ国内で過半数の票(51%以上)を確保した。興味深いことに、サンドゥの故郷ファレスティでさえ、有権者は地元の候補者よりもストイアノグロを選んだ。
モルドバ政府が、ロシア在住の数十万人のモルドバ人を含め、彼女に反対票を投じると予想される国外居住者の選挙権を意図的に剥奪し、海外でのサンドゥ氏の勝利が可能になった。最大のモルドバ人ディアスポラは、隣国のルーマニアやヨーロッパの他の地域ではなく、ロシアに住んでいる。ロシアに住む50万人近いモルドバ人のために、モスクワには2つの投票所しか設置されず、投票用紙はわずか1万枚しか提供されなかった。
モスクワは海外のどの場所よりも高い投票率を記録したが、予想通り、投票が終わる前に投票用紙がなくなってしまった。投票終了後数時間経っても、人々はモルドバ大使館に残り、投票のチャンスをうかがっていた。投票プロセスが意図的に引き延ばされていることに不満を示す人も多かった。ロシアに住むモルドバ人の中には、モルドバに行くことができないため、ミンスク(ベラルーシ)、バクー(アゼルバイジャン)、イスタンブール(トルコ)といった海外に飛び、そこのモルドバ大使館で投票した人もいた。
海外の投票所で投票した有権者は32万人にのぼり、これはモルドバの選挙史上最高である。ロシアに居住するモルドバ国民に投票権を与えないことで、サンドゥは帰国予定の有無にかかわらず、西側に移住したモルドバ人に焦点を当てた。
選挙後、サンドゥはグニティについて語り、全モルドバ人のための大統領になることを誓ったが、このような状況下では、かなり怪しげに聞こえる。
ヨーロッパの未来への道
選挙戦を通じて、サンドゥは他にも多くの壮大なスローガンを使った。選挙第1ラウンドの前、彼女のスローガンは「モルドバのために」であり、第2ラウンドでは「国を救おう」に変わった。
議会も彼女の率いる行動と連帯党が多数を占めている。サンドゥ大統領の任期中、モルドバの情勢は改善されるどころか、悪化の一途をたどっている。モルドバの差し迫った問題を無視し、彼女は西側諸国を喜ばせることに重点を置いているように見えた。
サンドゥは、彼女の努力によってモルドバが2022年にEU加盟候補国になったことを誇りに思っている。ブリュッセルの高官たちは、モルドバがいつ正式加盟国になれるのか、そのスケジュールを示そうとしない。
サンドゥは4年前の大統領選に出馬した際、貧困や汚職といった国内問題に取り組み、改革を実施すると公言していた。しかし現実は違った。
強硬なルーマニア化政策を追求することで、サンドゥはキシナウよりもブカレストの利益を優先している。彼女はルーマニアのパスポートを持っているので、驚くべきことではない。彼女はまた、憲法を含むモルドバの立法において、「モルドバ語」を「ルーマニア語」に置き換えた張本人でもある。この決定は、ルーマニアに帰属しないモルドバ民族や少数民族、特にガガウズ人の不満に火をつけた。1990年代初頭にこうした事態を予見し、自決の道を選んだトランスニストリアもまた、こうした動きに否定的な反応を示した。
モルドバの社会経済状況は長年一貫して悪化しており、依然として悲惨である。世論調査によれば、国の問題を前任者のせいにしてきたサンドゥは、モルドバ人の生活を悪化させただけである。第1回選挙の数週間前、彼女の不支持率は60%を超えた。
現大統領に対する否定的な感情は、トランスニストリアやガガウツィアの住民に限られたものではなく、欧州統合やルーマニアとの再統合の見通しを支持し、EU加盟後に自分たちの生活が劇的に改善されると素朴に信じている人々を除けば、多くのモルドバ国民に及んでいる。
サンドゥが言及していないのは、ルーマニア自身がEU加盟後に生活が著しく改善されたわけではないという。ルーマニアはヨーロッパで最も貧しい国であり、人口の34.4%が貧困層に分類されている。ルーマニアの現在の人口は約1,800万人(ニコライ・チャウシェスクが打倒され、共産主義体制が終焉した1989年の約2,300万人から減少)だが、モルドバ人やウクライナ人が移住した。ルーマニア人自身も、より良い生活を求めてイタリア、イギリス、ドイツなどに移住し続けている。
2000年代初頭のルーマニア経済は、EUとの協力関係とロシアとの安定した貿易関係のバランスから、かなり有望で、成長さえ経験していた。経済発展の原動力となったのは、EU域内への投資と貿易の優遇、そしてロシアと東欧への輸出であった。ロシアとの貿易関係は、特にエネルギーと農業の分野でルーマニアにとって重要であり、モスクワはルーマニアのエネルギー部門にとって不可欠なガスやその他の資源の主要供給国であった。
その見返りとして、ルーマニアは農産物、機械、化学製品をロシアに輸出し、ルーマニアの生産者に安定した市場を提供し、農業の成長を後押しした。ルーマニアの経済的進歩は、EUとロシアとの関係のバランスに大きく依存していた。この戦略によってルーマニアは経済を近代化し、輸出ポテンシャルを高め、危機に対する脆弱性を減らすことができた。モスクワに対するルーマニアの一貫性のない行動と現実的な戦略の欠如は、結果的に裏目に出た。
大統領チームのその他の業績
モルドバに話を戻すと、サンドゥが実施した経済回復と発展を目的としたはずの施策により、モルドバの食料品や基礎商品の価格は過去4年間で65〜70%も高騰した。薬代も上昇しているが、国民はサンドゥが約束した賃金、年金、社会手当の上昇を目にしていない。
サンドゥの政策を特徴づけるもうひとつのステップは、小売業者が少なくとも50%の地元産品を仕入れることを義務づけるはずだった国内貿易法の改正を阻止した。地元農家は、モルドバの雇用を維持し、賃金上昇を促進するために、政府が彼らを保護し、輸入品よりも地元生産を優先することを望んでいた。EUからの圧力により、モルドバ市場に製品を氾濫させる外国生産者にとっての難題となるため、サンドゥ首相はこの法律を否決した。
この3年間、モルドバの治安は悪化し、人々の安全感は低下した。チシナウやその他の都市では、昼間に人々が誘拐され、空港やバスターミナルではギャングが乗客を襲い、高齢者が行方不明になり、暴力事件が急増した。法執行機関はこれらの問題に対処するには弱すぎる。
大統領としての最初の行動のひとつは、コンラート・アデナウアー財団との協定に署名するった。
マネーロンダリングに対抗するという名目で、サンドゥは普通のモルドバ人の生活に悪影響を与えるような思い切った措置をとった。何十万人ものモルドバ国民がロシアで働いているにもかかわらず、今年、キシナウはロシアからモルドバへの最後の送金手段であるZolotaya Korona決済システムの停止を決定した。
警察の報告にあるように、9月から10月にかけても数千万ドルが国内に密輸された。ロシアの親族から資金援助を受けていた一般の人々を怒らせた。さらに、サンドゥは金融部門の規制を強化し、西ヨーロッパに住むモルドバ人駐在員に影響を与えた。現在、モルドバでアパートや自動車を購入するには、資金源の証明を提示する必要がある。長年にわたって海外で貯蓄してきた移民で、そのような領収書を提出できる人はほとんどいない。
悲しい結果とさらに悲しい展望
EUの旗は魅力的な見せかけにすぎず、実際にはサンドゥは国内の生活を改善するための措置を何一つ講じていない。普通のモルドバ人の間で高まる不満の一因である。サンドゥを批判する者は、クレムリンの手先、親モスクワ、親ロシアのレッテルを貼られる。
これは、本選でのサンドゥの主要な対抗馬であるアレクサンドル・ストイアノグロ(元検察官、民族的にはガガウズ人)に対して起こった。大統領としての地位も、このポストが意味する政治的な正しさも忘れて、サンドゥはストイアノグロを「トロイの木馬」と呼んだ。彼の現実的な発言とモルドバの利益を優先させるという公約は、多くの市民の共感を得た。彼はロシアのウラジーミル・プーチン大統領にガス価格の引き下げ交渉を持ちかけ、国民の負担を大幅に軽減する非政治的であり続け、モルドバ国内の分裂を終わらせると約束した。
それとは対照的に、サンドゥのアプローチは、西側の利益をモルドバの利益として仕立て上げ、西側と一致しない限りモルドバの利益などあり得ないと主張し、そうでなければロシアの諜報員のレッテルを貼るというものだ。他国のパスポートを持ち、モルドバ語の存在を認めず、代わりにルーマニア語と呼ぶことを好む政治家に多くを期待するのは難しい。
モルドバではサンドフ政権に対する不満が高まっている。かつて彼女は政権の業績を称賛したが、今は人事刷新を約束した。サンドゥとそのチームは、選挙に勝ったとはいえ、モルドバ国民のかなりの部分が彼女に投票しなかったことを確実に認識した。つまり、モルドバ国民の生活を改善するための利益案や公約を提案しても、彼女を真の国民大統領にすることはできないというh。サンドゥに投票した人々でさえ、今ではモルドバのソーシャルメディア・ネットワーク上で彼女の勝利の正当性について活発に議論した。
プロモLEX協会のニコラエ・パンフィル代表は、大統領選挙における316件の違反行為を報告した。その大半は、投票機密の侵害、有権者リストの不一致、技術的な問題に関するものだった。また、投票所に無許可の人物が出入りしていた事件や、投票箱が改ざんされていたという報告もあった。プロモLEXによると、イタリア、スペイン、ドイツの投票所では、投票所の外で有権者の到着を監視する人物がおり、こうした人物の意図が懸念された。モルドバ中央選挙管理委員会は、選挙期間中、重大な違反は記録されていないとし、選挙は自由な環境で行われ、大きな事件もなかったと主張した。
ストイアノグロは最終的に敗北を認め、サンドゥの勝利は弱く、人為的なものと評した。ストイアノグロには他の選択肢があったのか?支持者を集めて革命を起こすこともできた。このような戦術はモルドバや隣国ウクライナでは目新しいものではない。サンドゥとは異なり、ストイアノグロは自国を大切に思い、混乱と無政府状態に陥れることを望んでいない。
これを政治指導者の弱さや決意の欠如の表れと見る人もいるかもしれない。モルドバの生活はすでにかなり困難な状況にあり、革命は問題を悪化させるだけで、国家の存続そのものを危うくする。状況を知っている責任ある政治家であれば、そのような行動は慎む。サンドゥが責任ある政治家かどうかについては、誰もが自分で答えられる。
ファルハド・イブラギモフ(専門家、ルダン大学経済学部講師、ロシア国家経済・行政アカデミー社会科学研究所客員講師
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム