2022年6月3日金曜日

欧米メディアはウクライナに関する論調を変える

https://www.rt.com/russia/556523-sanctions-failure-media-ukraine/

2 Jun, 2022 21:18

かつてキエフの応援団だった西側メディアは、制裁は失敗し、ウクライナは和平を結ぶ必要があると警告するようになってきている。

ネボイサ・マリッチはセルビア系アメリカ人のジャーナリスト、ブロガー、翻訳家で、2000年から2015年までAntiwar.comに定期コラムを執筆し、現在はRTのシニアライターである。

西側諸国は、ウクライナの紛争はキエフにとってうまくいっていると、あらゆる観察可能な現実に反して主張し続けているが、主要メディアは経済面での状況にますます不安を覚えているようだ。米国とその同盟国が課した禁輸措置が、当初の意図通りロシア経済を潰しているのではなく、むしろ自分たちの経済を潰していることを認める論者が増えているのである。

一方、大手メディアも、初期のようにヴォロディミル・ゼレンスキー事務所が喧伝する「キエフの亡霊」や「蛇の島13番地」といった神話を無批判に引用するのではなく、前線の実態を報道するようになった。西側諸国はキエフを無条件に支援するのをやめ、交渉による和平を推進すべきだというヒントも、臆病ながら出てきている。

「ロシアは経済戦争に勝っている」と、ガーディアン紙の経済担当編集者ラリー・エリオットは木曜日に宣言した。「西側がロシアに対して経済戦争を仕掛けてから3ヶ月が経つが、計画通りには進んでいない。それどころか、事態は実に悪くなっている」と書いている。

エリオットは実際に、最近アメリカがウクライナにロケットランチャーを送ることを発表したのは、制裁がうまくいっていない証拠だと主張している。「エネルギー禁止やロシア資産の差し押さえがこれまでできなかったこと、つまりアメリカの近代的軍事技術でプーチンに軍隊を撤退させようとしている。」

ガーディアンのコラムニスト、サイモン・ジェンキンスも5月30日のエッセイで、禁輸措置はロシアの撤退させることに失敗したと述べ、代わりにEUは「ウクライナの戦争努力を助けることに専念し、制裁は自滅的で無意味に残酷なので撤回すべきだ」と主張している。

ジェンキンス氏が指摘するように、制裁により石油や穀物といったロシアの輸出品が実際に値上がりしている。そのため、モスクワは貧しくなるどころか豊かになり、一方でヨーロッパではガス欠、アフリカでは食料不足に陥っているのだ。

ロシアとドンバスの軍隊が、ポパスナヤからリマンまで、この一ヶ月の間に次々と勝利を収めていることを考えると、ジェンキンズは西側の兵器の有効性について間違っていることに留意してほしい。5月26日付のワシントン・ポスト紙は、セベロドネツク付近でウクライナのある部隊が戦力の半分以上を失い、後方に退却したことを衝撃的に率直に報じている。その指揮官は、米国の報道機関の取材に応じた後、国家反逆罪で逮捕された。

この現実は、テレグラフ紙の国防担当編集者であるコン・コフリンでさえ無視できなかった。彼は、毎週のようにロシアの敗北を予言することで、ある種のミームになっている。彼は今、モスクワが「衝撃的な勝利」を収めるかもしれないと述べている。キエフにはさらに多くの兵器が必要だという彼の主張のためではあるが。

欧米の集団がロシアを打ち負かすことに失敗したことは、モスクワに同情的とは言えないエコノミスト紙でさえも明らかであった。同紙は1カ月前、ロシア経済が最初の制裁のショックから立ち直ったことをしぶしぶ認めた。一方、エネルギー不足、生活費の高騰、記録的なインフレに対処しなければならないのは、西側諸国である。粉ミルクが店頭になく、ガソリンが買えないのはロシア人ではなくアメリカ人である。

欧米の制裁政策に対する「不満の春」が、大西洋のヨーロッパ側だけに留まらないのは、そのためかもしれない。火曜日、ニューヨークタイムズはクリストファー・コールドウェルの論説を掲載し、バイデン政権がキエフにどんどん武器を送ることで「交渉の道を閉ざし、戦争を激化させている」と批判している。

コールドウェル氏は、「米国は、同盟国を武装させることと戦闘に参加することは同じではないという虚構」と書き、この区別は情報化時代において「ますます人工的に」なってきていると指摘した。その1日後、アメリカのサイバー司令部のトップは、ウクライナのためにロシアに対して攻撃的な作戦を行ったことを認めた。

コールドウェル氏は、アメリカは「ウクライナ人に、エスカレートする戦争で勝てると信じる理由を与えてしまった」と書いている。実際、ダボス会議でヘンリー・キッシンジャーが紛争の早期解決を主張しようとすると、ゼレンスキーの事務所から罵倒された。彼はすぐにウクライナ国家の敵に指定された。

キエフを応援するメディアの不協和音に紛れて、戦争へのオフランプを求める声は、ほとんど聞かれなかったが、もっと以前からあった。5月18日、外交問題評議会のいつもはタカ派的なチャールズ・クプチャンは、『アトランティック』紙の中でウクライナに、いわば「Wを取る」よう助言している。

「ロシアはすでに決定的な戦略的敗北を喫している」と彼は書いている。「NATOにとってもウクライナにとっても、戦略的な賢明さは、戦いを強要して相応のリスクを冒すよりも、この成功をポケットに入れることを支持するものである。NATOは、ウクライナ政府に流血を止める方法を早急に助言する必要がある」とクプチャンは付け加えた。

その翌日、ニューヨークタイムズの社説は、ウクライナのロシアに対する決定的な勝利は「現実的な目標ではない」とし、ジョー・バイデン米大統領はゼレンスキーに、米国が行くには限界があることを伝えるべきだと、彼の主張に同調して言った。

「ウクライナ政府の決断は、その手段とウクライナがあとどれだけの破壊を維持できるかという現実的な評価に基づくことが肝要だ」と彼らは書いている。

しかし、ホワイトハウスとキエフの両方からの公式声明から判断すると、クプチャンとNYTが助言した会話は行われなかった。その代わりに、アメリカはウクライナに白紙委任状を与え続けている。1914年にドイツがオーストリア=ハンガリーに提供したようなものだ。

第一次世界大戦のアナロジーといえば、国防総省に助言を与えるシンクタンクであるランド研究所の上級政治学者が、火曜日のフォーリン・アフェアーズでそのアナロジーを行った。サミュエル・チャラップ氏によれば、隣国によって中立国ベルギーが作られたことは、ほぼ一世紀にわたって皆の利益となり、英国はそれを維持するために1914年にドイツと戦うことをいとわなかったという。3月下旬のイスタンブールでの会談で提案された中立の取り決めは、同じものをウクライナに提供することができる、という。

残念なことに、英国のボリス・ジョンソン首相は4月に自ら介入してその協議を頓挫させ、ウクライナ側に「モスクワと取引したいのなら、西側は取引しない」と告げたのだ。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム