2022年3月9日水曜日

精神的勝利(阿Q正伝・魯迅)

 フランスとドイツの首脳が習近平さんとオンライン会談して、ウクライナ問題での支援を要請したそうな。

習近平さんがもし南朝鮮人だったらきっと「アヘン戦争」なんて歴史に言及したと思うのだが、もちろん彼は南朝鮮人ではない。外交的言辞でやりすごしたようだ。

しかしまあ、土産もなにもなしで中国に話を持ち込むガッツがあったもんだ。こういうのを恥知らずという。

+++++

ガソリンが値上がりして困っしてまったバイデンさん、サウジとUAEに電話したら居留守を使われたそうな。カナダから「うちの原油でロシアの穴埋めできまっせ」と揉み手でいわれたのだが、「ただしパイプラインが開通したら」という条件付き。たしかこのパイプライン、オバマ時代に地元住民の合意を得ずに環境破壊しまくって作られたといういわくつきの物件。

ベネズエラのマドゥーロさんは紳士的で、増産を前向きに検討したい、と。アメリカ政府にとってグアイドがベネズエラ政府代表じゃなかったのか?なんて非外交的なツッコミはなかったようだ。

しかしまあ、ベネズエラをさんざんボコっておいて、バンドエイドを一箱持っていく程度の土産で、増産を頼むなんてガッツがあったもんだ。こういうのを恥知らずという。

+++++

プーチンはNATOを団結させた、なんてどっかでタイトルを見た。そうかもしれない。ポーランドのミグ戦闘機供与のくだりで笑ってしまう我輩だ。NATOは団結しているので、ポーランド単独でミグ戦闘機を非加盟国ウクライナに持ち込むようなまねはしない。ドイツのNATO(じっさいはアメリカ)空軍基地に引き渡すのである。あとは団結のNATOで処理してくれたまえ。

墓穴を掘ったのはNATO自身だが、いまさらの団結という精神的勝利が残されているじゃないか。

+++++

柔道連盟が会長職を剥奪しても、プーチンは侵攻を止めない。在外個人資産を没収されても止めないし、スカイツリーがウクライナ国旗色になっても、ウクライナ国旗ケーキの収益金を難民に寄付しても、プーチンは侵攻を止めない。

飽きっぽい日本人がウクライナを忘れないうちに、お花畑メディアは団結して、ゼレンスキーに和平条件全面受け入れを勧めるべきではなかろうか。それがこれ以上の被害者を防ぐため、日本人にできることだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム