https://www.rt.com/business/592562-germany-economy-industry-decline/
2024年2月20日 10:31
迷信とタブー
理性の放棄は、一般的な物語の崩壊に苦しむ国家の症状のひとつである。
RT編集者のヘンリー・ジョンストン。金融業界で10年以上働き、FINRAシリーズ7およびシリーズ24のライセンス保持者。
ブルームバーグは最近、デュッセルドルフの工場閉鎖の描写から始まる記事で、工業大国としてのドイツの終焉を予言した。石造りの顔をした労働者たちが、100年以上の歴史を持つ工場の最後の作業--圧延機で鋼管を製造する作業--を厳粛に取り仕切っている。照明弾とトーチカの明滅、そして一人のホルン奏者の荘厳な音色が、この場面に中世の雰囲気を与えている。
ドイツが経済的に後退しているだけでなく、エリートたちが理性の放棄という原始的な力に導かれている。
厳しい経済現実がユートピア的なエネルギー計画の無益さを露呈し、数々の恐ろしい決断の結果が重くのしかかる中、ドイツはスウェーデンのエッセイスト、マルコム・キュイユーンが「物語の崩壊」と呼ぶものを経験している。これは西側諸国全体を苦しめている倦怠感だが、ドイツは特に深刻だ。
キーユーンはこれを「社会的、政治的状況があまりにも急速に変化し、人々がそれについていけなくなったときに起こる現象」と定義し、その結果、集団的マニア、社会的パニック、疑似宗教復興主義的千年王国主義が起こりがちであるとしている。
理性の放棄はさまざまな形で考えられる。ドイツの空想的にありえない気候変動政策の背後にある非合理性については、すでに多くのことが語られている。実際、この政策が宗教的な勢いをもって展開されていることは、この国の足場が緩んでいることを物語っている。しかし、まもなくわかるように、問題は達成不可能な政策目標への執着にとどまらない。
ドイツの著名な企業経営者であるヴォルフガング・ライツレは、政府が気候変動とエネルギー政策を実現するためには、風力発電と太陽光発電の能力を4倍以上にし、貯蔵とバックアップの能力を大幅に増やす必要があると主張した。このような計画は、ドイツのような国にとって技術的に実現可能でも経済的でもない、とライツレは主張する。ライツレは、このような計画はドイツのような国には技術的にも実現不可能であり、経済的にも不可能であると主張する。
マイケル・シェレンバーガーは、2019年にフォーブス誌に寄稿した記事の中で、自然エネルギーへの移行を求める最初のきっかけは、人類の文明は持続可能なレベルまで縮小されるべきだという考えから生まれたと指摘している。彼は、ドイツの哲学者マルティン・ハイデガーが1954年に発表した画期的なエッセイ『技術に関する問い』や、バリー・コモナーやマレー・ブックチンらによるその後の研究を引き合いに出し、1960年代に文明の未来に対するより厳格なビジョンとして登場したものを支持している。
シェレンバーガーは、再生可能エネルギーが現代文明に電力を供給することができない理由は、それが意図されていなかったからだと結論づけている。興味深い疑問のひとつは、なぜ誰もそれが可能だと考えたことがないのかということだ。
2000年代初頭のドイツの政治的・知識的エリートたちは、突然、自分たちにもできると考え始めた。1960年代の牧歌的な環境保護主義は消え去り、代わりに千年王国的な熱狂をもって押しつけられた、攻撃的で現実離れしたアジェンダが登場した。
カイユーンが提示した考え--物語崩壊の始まりによって、ドイツのエリートたちは迷信に陥っている--に立ち返る前に、少し立ち戻って、ブルームバーグの照明灯が明滅し、メランコリー・ホーンが鳴り響く以前、ドイツを動かしていたものが何であったかを検証しなければならない。
自由民主主義が勝利し、イデオロギー対立が過去のものとなったポスト福山の理想的な姿として支持されてきた。軍国主義と権威主義に傾倒していたドイツは、過去の罪を清算し、壮大なリベラル秩序の中で謙虚にその地位を占めていた。
米国と英国がドナルド・トランプとブレグジットというポピュリストの反乱によって、エリートたちの目から見てレールから外れたとき、この国の地位はさらに高まった。堅実でコンセンサス主導の常識的な政治を行うドイツは、英国圏とは対照的に、部屋の中の大人だった。
ドイツの経済は活況を呈していた。2000年代のハイパーグローバリゼーションは、まさにドイツの手の中にあった。世界的に好条件が重なったのだ。中国は天文学的な成長を遂げ、自動車と機械を必要としていた。EUの東欧への拡大は、ドイツの輸出に新たな市場をもたらした。ドイツは繁栄し、その成功はヨーロッパ全体の経済発展の重要な原動力となった。
すべてが、この時期のドイツ人エリートのおそらく最大の特徴である「最高の自信」を育むのに役立った。アンゲラ・メルケルが100万人を超える移民の同化という課題に直面したとき、「gwir schaffen dash(私たちはできる)」と断言したのはこの自信のためだった。原発と石炭を同時に廃止するという、ある種の不信感と同時に畏怖の念を抱かせるような発表をしたのも、同じ自信からだった。それができるとすればドイツだ」というのが、よく聞かれる反応だった。
ここ数年、ドイツが誇る安定と繁栄が脅かされ、それを育んできた慈悲深いグローバル化した世界が衰退し始めたことで、その安心感が揺らぎ、一般的な物語が崩壊していくのを目の当たりにしてきた。しかし、ナラティブの崩壊は、他の多くの崩壊の形態と同様、最初はゆっくりと、端の方で起こり、その後、何らかのきっかけによって、より急速な終末段階へと突き進む。
過去20年間ドイツを支えてきた経済モデルは、中国がバリューチェーンの上位に進出し、ドイツの製造業からの輸入を減らし始めたことで、ますます緊張を強いられるようになった。一方、ドイツ経済は多角化にほとんど失敗し、イノベーションの導入も遅れた。
エネルギー転換の見通しに対する疑念は、2022年の出来事のはるか以前から、やはり端々に忍び寄り始めていた。ドイツは2030年の排出量目標に向けてほとんど前進しておらず、2030年までに1500万台の電気自動車を走らせるという目標も、笑ってしまうほど遅れている。石炭を段階的に廃止する計画も延期せざるをえず、実際、2021年の時点でも石炭が電力生産の4分の1を占めている。言い換えれば、ドイツは実際の転換を図ったのではなく、汚れたエネルギーシステムと並行してクリーンなエネルギーシステムを構築したに過ぎない。クリーンなエネルギーが物語を語る一方で、ダーティなエネルギーは依然として国の大部分を動かしている。このことは、後に混乱を招くことになる認知的不協和の種を植えつけずにはいられなかった。
現在のような失敗の連鎖を引き起こしたのは、2022年2月のウクライナ紛争開始である。間違いない。ドイツは多くの誤った決断を下してきた。その最たるものが、米国主導の対ロシア代理戦争への支援に正面から突っ込んだことだ。それに関連して、自国の経済が苦戦する一方で、制裁に苦しむロシア経済が回復し、成長を取り戻すのを見ることは、ドイツのエリートたちが想像していたすべてを覆すものだった。それ自体が物語を揺るがす展開である。
特定の経済的・政治的後退よりも重要なのは、ここ数十年の慈愛に満ちた見慣れた世界がますます急速に後退し、その代わりに何か不吉なもの、まるで奇妙で激動する夢のようなものが迫ってきているという感覚だろう。
カイユーンの言葉をもう一度引用すると、あたかも彼らが約束した未来は、西欧の進歩、繁栄、地政学的支配が続くことであり、われわれと約束した未来でもある。しかし、それはだんだん妥当ではなくなってきている。
エリートたちにとって、世界は崩壊しつつあり、何もかもが思い通りにならない。
ブルームバーグの記事で紹介されている公務員やビジネスリーダーたちの言葉は暗く、数年前の「gwir schaffen dash」の自信とはかけ離れている。
19世紀後半から製造機械を供給してきた会社のCEO、ステファン・クレバートは言う:正直なところ、希望はあまりありません。この流れを止められるかどうかはわからない。多くのことを早く変えなければならない
クリスチャン・リンドナー財務相は2月初旬、ブルームバーグのイベントでこう語った:我々はもはや競争力を失っている。我々は遅れをとっている。
ドイツ商工会議所の対外貿易部長であるフォルカー・トライアーはこう述べた:悲観論者でなくても、私たちが今やっていることでは十分ではない、と言うでしょう。構造変化のスピードはめまぐるしい。
最後の引用は、構造変化のスピードに対する嘆きであり、社会的、政治的状況があまりにも急速に変化し、人々がそれについていけなくなったとき、奇妙な植物が芽を出すことがあるというキーユーンの主張を思い起こさせる。
ドイツを筆頭に、ヨーロッパのエリートたちの間に、もはや出来事をコントロールできないという感覚と、その恐怖心が、無力感--ヘッドライトの下で凍りついたエーデルのような麻痺--を生み出している。エリートたちは、自分たちの行動が望ましい結果をもたらすと確信できなくなり、洗練された近代的な体裁や技術主義的な感覚を捨て、象徴主義や迷信に引きこもるようになった。
これは驚くべきことではない。「灌漑の代わりに雨乞いのダンスを考えてみるといい。」これはジョージ・バーナード・ショーの言葉を再び裏付けるものだ。カエサルフの時代からそのような進歩があったという考え方は、議論するにはあまりにも馬鹿げている。野蛮、野蛮、暗黒時代など、過去に存在したという記録が残っているものはすべて、今この瞬間にも存在しているのだ。
功利主義的な内容から切り離された行動は、一般的な迷信に合致し、必要な象徴性を帯びている場合にのみ、本質的に意味のあるものと見なされるようになる。こうして、追求される政策は理性から切り離され、もはや評価されることもなく、特定の結果を期待して行われることもない。
ウクライナにおけるロシアの軍事作戦開始記念日である2月24日までに、まったく形だけの制裁パッケージを承認しようとEUが急ぐのは、EUの制裁対象となる無名の企業や三流公務員の寄せ集めが、何らかの政策目的を達成することを少しも期待していないからだ。この試みの価値はすべて、その象徴性にある。象徴が正しいからこそ、行動が重要になる。
ドイツ緑の党は、狂信的な気候変動対策と反ロシアの両陣営で主導的な役割を担っているが、この2年間、国内での石炭燃焼の増加に直結する政策を推進してきた。これは確かに、同党が決して働きかけた結果ではない。迷信の新時代の論理では、その象徴的効力との関係においてのみ評価される。
キーユーンは、この原則の最も鮮明な例を挙げている。ドイツにはバルト海を通るパイプラインがまだ1本機能しているが、それを使うことを拒否している。問題は、自国のエネルギー需要を満たすための代替手段が液化天然ガスを購入することであり、その一部がロシアからもたらされていることだ。言い換えれば、ドイツは、パイプラインの使用を禁止する準礼式を維持するために、より効率的ではなく、より高いコストで、ロシアから天然ガスを購入しているのであるh。
同じようなことがロシアの石油でも行われている。石油は現在、インドや中国に送られ、ヨーロッパが輸入する前に精製される。ロシアの石油はEUの庭に入る前に、何らかの浄化プロセスを経なければならない。欧州の精製業者は苦境に立たされ、さまざまな中間業者が潤う一方で、消費者はより高い価格を支払う。経済論理のかけらもない話だが、私たちは今、経済論理を超えた領域に入っている。
産業文明の生命線であるエネルギーを管理する政策は、今や儀式、タブー、迷信の専横にさらされている。このような苦境にあるドイツのエリートたちは、激動の時代を乗り切ろうとしている。理性の放棄は、その仕事を遂行する上でかなりのハンディキャップとなる。